ファンドの特色
主要投資対象は世界の高配当株式。世界の株式の中から、クレディ・スイスが有する株式評価モデルを活用し、相対的に高い配当利回りで下値抵抗力があり、割安で財務健全性の高い銘柄を選定する。決算日における決算前基準価額水準の概ね年5%程度を払出すことを目標とする。世界の高配当株式の運用は、クレディ・スイス・マネジメント(ケイマン)リミテッドが行う。原則として、為替ヘッジを行う。ファンドオブファンズ方式で運用。毎月16日決算。
分配金履歴
決算頻度: 毎月
2021/01/18 | 42円 |
2020/12/16 | 42円 |
2020/11/16 | 40円 |
2020/10/16 | 40円 |
2020/09/16 | 40円 |
2020/08/17 | 40円 |
2020/07/16 | 38円 |
2020/06/16 | 38円 |
2020/05/18 | 36円 |
2020/04/16 | 36円 |
2020/03/16 | 34円 |
2020/02/17 | 44円 |
設定来累積分配金 | 470 円 |
評価基準日 2020年12月31日
【データ閲覧にあたっての留意点】
- 当資料は、SBI地方創生アセットマネジメント株式会社が設定・運用する投資信託に関連する情報および運用状況等についてお伝えすることを目的として、SBI地方創生アセットマネジメント株式会社が作成したものです。金融商品取引法等に基づく開示資料ではありません。また、特定の有価証券等の勧誘を目的とするものではありません。
【投資信託に関する留意点】
- 投資信託はリスクを含む商品です。運用実績は市場環境等により変動し、運用成果(損益)はすべて投資者の皆様のものとなります。元本および利回りが保証された商品ではありません。
- 投資信託は値動きのある有価証券等に投資します(また、外国証券に投資する投資信託にはこの他に為替変動リスクもあります。)ので基準価額は変動し、投資元本を割り込むことがあります。投資信託の基準価額に影響を与える主なリスクは、各ファンド情報ページの「基本情報」よりご確認いただけます。
- 分配金額は、収益分配方針に基づいて委託会社が決定しますので、あらかじめ一定の額の分配をお約束するものではありません。運用状況によっては、分配金をお支払いできない場合もあります。また、分配金は投資信託財産からお支払いしますので、基準価額が下がる要因となります。
- 投資信託は保険契約や金融機関の預金と異なり、保険契約者保護機構、預金保険の対象となりません。証券会社以外の金融機関で購入された投資信託は、投資者保護基金の支払い対象にはなりません。
- ご購入の際には必ず投資信託説明書(交付目論見書)をお受け取りになり、内容をご確認の上ご自身でご判断ください。
【当資料に関する留意点】
- 当資料は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
- 当資料のグラフ・数値等はあくまでも過去の実績であり、将来の投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。また税金・手数料等を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
- 当資料のいかなる内容も、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。