ご購入の際の注意事項
- ● 投資信託は値動きのある有価証券等(株式・債券・不動産投資信託証券など)に投資するため、投資信託の基準価額は、組入有価証券等の価格変動、金利の変動、為替相場の変動、その発行会社等に係る経営・財務状況、カントリーリスクなどの影響により上下に変動します。したがって、投資元本および分配金は保証されているものではなく、投資元本を割り込むことがあります。(詳しくは、ファンドごとの目論見書および目論見書補完書面等でご確認ください。)
- ● 投資信託の手数料・費用
お申込時、保有期間中、換金時に以下の各種手数料や費用がかかります。
- (1)
- お申込時
「お申込手数料」:買付金額に対して、最大3.3%(税込)
- (2)
- 保有期間中
「信託報酬」:純資産総額に対し、最大年率2.42%(税込)
「その他費用」:監査費用、有価証券等の売買委託手数料、信託事務の諸費用など
- (3)
- 換金時
「信託財産留保額」:換金時に適用される基準価額に対し、最大で0.5%
「公社債投資信託」の場合:換金手数料として、1万口につき最大110円(税込)
※ 「その他費用」や上記(1)〜(3)の手数料・費用の合計額については、保有期間や運用状況などに応じて異なるため、あらかじめ表示することができません。(詳しくはファンドごとの目論見書および目論見書補完書面等でご確認ください。)
- ● 投資信託は円預金とは異なり、預金保険制度の対象ではありません。また、銀行でご購入いただいた投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。
- ● 栃木銀行は投資信託の販売会社であり、投資信託の設定・運用は投資信託委託会社が行い、信託財産の保管・管理は信託銀行が行います。
- ● 投資信託の運用による損益は、投資信託をご購入されたお客さまに帰属します。
- ● 投資信託のお取引に関しては、クーリング・オフ制度(書面による解除)の適用とはなりません。
- ● 投資信託をご購入の際は、最新の契約締結前交付書面(目論見書および目論見書補完書面等)を十分にお読みのうえ、ご自身でご判断ください。契約締結前交付書面は、栃木銀行本支店の窓口にご用意しております。
【商号等】 株式会社栃木銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第57号
【加入協会】 日本証券業協会 金融機関コード:0517