ティー・ロウ・プライス 世界厳選成長株式ファンド
Dコース(分配重視型・為替ヘッジなし)
商品分類:内外株式
日経新聞掲載名:世界厳選株D
国別配分
基準日:2021年01月29日
■ 米国 | 48.61% |
---|---|
■ 日本 | 8.34% |
■ 英国 | 6.88% |
■ 中国 | 4.87% |
■ インド | 4.23% |
■ その他 | 27.06% |
業種別配分
基準日:2021年01月29日
■ 情報技術 | 25.71% |
---|---|
■ 金融 | 15.44% |
■ 資本財・サービス | 14.46% |
■ 一般消費財・サービス | 14.39% |
■ ヘルスケア | 11.07% |
■ その他 | 18.94% |
上記は世界産業分類基準(GICS)の分類にて区分しています。
組入銘柄上位
基準日:2021年01月29日
銘柄名 | 構成比 | |
---|---|---|
1 | フェイスブック | 4.01% |
2 | チャールズ・シュワブ | 3.63% |
3 | マスターカード | 3.33% |
4 | ロンドン証券取引所グループ | 3.17% |
5 | アルファベット | 3.16% |
6 | ユナイテッドヘルス・グループ | 2.93% |
7 | リクルートホールディングス | 2.48% |
8 | 台湾セミコンダクター | 2.39% |
9 | キャタピラー | 2.38% |
10 | JPモルガン・チェース | 2.23% |
構成比はすべて対純資産総額の比率です。
上記はティー・ロウ・プライス 世界厳選成長株式マザーファンドの数値です。
上記は特定の国、業種、銘柄を推奨するものではありません。
表示桁未満の数値は四捨五入しています。
基準価額の変動要因
投資信託は預貯金と異なります。
ファンドは、値動きのある有価証券等に投資しますので、基準価額は変動し、投資元本を割り込むことがあります。ファンドの運用による損益はすべて投資者のみなさまに帰属します。したがって、投資者のみなさまの投資元本は保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失が生じることがあります。